top of page
HOME
PRINCIPAL
MENU
ADMISSIONS
OUR SCHOOL
外国語学習
現地校との交流活動
体験学習
児童生徒会活動
体力づくり
日本の文化に関する学習
グローバル人材による特別授業
その他の教育活動
STAFF
BLOG
手形アーカイブ
CONTACT
INFORMATION
過去BLOG
More
Use tab to navigate through the menu items.
ブエノスアイレス日本人学校
ASOCIACIÓN CULTURAL Y EDUCATIVA JAPONESA
全ての記事
検索
ログイン / 新規登録
3月12日 修了式・離任式・お別れ会を行いました。
jpschoolarg
3月14日
3月11日 卒業証書授与式が行われ、中学部1名、小学部2名、合計3名の児童生徒が本校を卒業しました。
jpschoolarg
3月14日
3月6日 日本のシニアの皆さんが活躍する団体、ディレクトフォースによる理科実験(素数の不思議)という授業を小6と中1の児童生徒がZOOMで受けました。
jpschoolarg
3月14日
2月26日 卒業を祝う会 学年ごとに出し物を考え、披露し卒業生を祝う会を実施しました。 とても素晴らしい企画ばかりで、楽しい時間を過ごしました。
jpschoolarg
3月10日
2月20日 生活科・総合的な学習の時間発表会 この1年間の集大成として発表会を実施しました。子どもたちは、それぞれ素晴らしい発表を見せてくれました。
jpschoolarg
3月10日
2月14日 バス内訓練 交通事故を想定したバス内訓練を実施しました。事故はいつ起こるかわかりません、毎日シートベルトをしっかり着用し、荷物は出来るだけ固定できるようにして乗車しましょう。
jpschoolarg
2月21日
2月12日 日亜学院との交流 交流を通じて、皆さんが新しい視点を持ち、異文化への理解を深め、友情を築いていくことを期待しています。また、お互いの言葉や習慣を学び合うことで、新たな発見や成長の機会が生まれることでしょう。
jpschoolarg
2月18日
2月8日 水泳記録会 今日の記録会では、多くの素晴らしい記録が生まれ、いくつかの競技では自己ベストを更新した生徒が多く見受けられました。それぞれが目標に向かって一生懸命に努力し、限界を挑戦した姿は、非常に感動的でした。
jpschoolarg
2月18日
2月5日 茨城県境町の橋本町長 様、栗原教育長 様をはじめ長田小学校6年生児童8名など20名の方々が本校に表敬訪問され、交流会で楽しい一時を過ごしました。
jpschoolarg
2月7日
1月30日 ダンス教室 中澤利彦さんをお迎えして「夢は無限大」というテーマでダンス教室を実施しました。 子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。
jpschoolarg
2月7日
1月15日 お別れ集会 日本に戻っても頑張ってください。みんな応援しています。
jpschoolarg
2月4日
12月20日 夏休み前集会・お別れ会 長期休業とともに永年活躍していた生徒が本校を去りました。
jpschoolarg
1月13日
12月13日 天文教室・天体観測会 アルマ天文台副所長の水野 範和 教授を招聘して、天文教室・天体観測会を実施しました。天文教室では、果てしない宇宙の神秘のお話をいただき、天体観測会では、2台の望遠鏡でその宇宙を覗き見ることができ、子どもたち、保護者の皆様、大興奮の一日となりました。
jpschoolarg
1月13日
12月4日 百人一首大会(桃色)
jpschoolarg
1月10日
12月3日 特別授業(サッカー教室)ボカジュニアーズ女子の佐々木ユリアさんをお招きして、サッカー教室を実施しました。大好きなサッカーをプロの選手に教えてもらえる。子どもたちは目を輝かせて練習に取り組んでいました。
jpschoolarg
1月10日
11月29日 音楽鑑賞会 ヴァイオリニストの荒井里桜さんをお招きして、音楽鑑賞会を実施しました。翌日にコロン劇場での演奏控えているお忙しい時間に、無理を言って来ていただきありがとうございました。講堂中に響くヴァイオリンを音色に子どもたちも驚きを隠せないようすでした。
jpschoolarg
1月10日
11月21日~22日 全校キャンプを実施しました。1日目はキャンプ場で、その後学校に宿泊し、翌日はレクをしました。楽しさ溢れる素晴らしいキャンプになりました。
jpschoolarg
1月10日
11月7日 特別授業(体育) 野球指導でアルゼンチンに来ている、大八木涼真さんをお招きして、お話や野球指導をしていただきました。
jpschoolarg
1月10日
10月23日 百人一首大会(水色) 百人一首を4つに分け、今回は水色の読み札について大会を行いました。 子どもたちは一枚でも多くとろうと集中して頑張っていました。
jpschoolarg
1月10日
10月19日 ブエ日祭り 多くのお客様方をお招きして、ブエ日祭りが開催されました。本校からは、書道、家庭科、図工の3つの班に分かれ出店と学習作品の展示を行いました。
jpschoolarg
1月10日
bottom of page